本の紹介『Think CIVILITY(シンク シビリティ) 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』

はじめに

 誰かと一緒に仕事をするときに、その一緒に働く相手に対して少々無礼であっても結果が出ればいいと思いますか?それともどんな相手にも礼儀正しくすることがいいと思いますか?
 この問いに対する意見が分かれるのではないでしょうか。礼儀正しい方がいいけど、結果を出すためには少々無礼にしたっていい、などなど。
 この意見が分かれる問いについて、本書は明確に、礼儀正しさの有用性を述べています。逆に言えば、無礼がどれほどの損失を与えているかについて研究したのが本書と言えます。... 続きを読む

続きを読む →

新サービスの紹介『訪問看護マネジメントセミナー』

直近の新型コロナウィルスオミクロン株の流行によって急遽お休みするスタッフや陽性・濃厚接触者となった利用者様の対応、そして大雪などで大変な状況と思います。中でも、経営者、管理者の皆様は自分だけは休めない、スタッフのフォローをしないといけない、と緊張の強いられる日々を過ごしていらっしゃると思います。... 続きを読む

続きを読む →

本の紹介『ヤフーの1on1 部下を成長させるコミュニケーションの技法』

はじめに

1on1ミーティング(以下1on1)という手法について聞いたことがある訪問看護管理者の方は多いのではないかと思います。また、ご自身が1on1を業務に取り入れている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
1on1とは上司と部下の間で定期的に行う一対一の対話のことです。... 続きを読む

続きを読む →

本の紹介『看護管理 Vol.31 No.5 2021年 05月号 特集 心理的安全性——個々の強みを生かし,変化への適応力が高いチームをつくる』

はじめに

 心理的安全性という言葉を耳にしたことのある訪問看護管理者の方も多いのではないでしょうか。自ステーションでどうやって心理的安全性をつくり出し、活かしていこうかと試行錯誤している方もいらっしゃると思います。このブログではこれまで、心理的安全性について書かれた本をいくつかご紹介してきました(チームが機能するとはどういうことか恐れのない組織)。
 今回ご紹介する以下の雑誌は、ヘルスケア領域において「心理的安全性」がどのように研究や実践に活かされているのか、その”今の現状”を知るのに最適であると思います。... 続きを読む

続きを読む →

本の紹介『恐れのない組織-「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす』

はじめに

 看護師は病棟においても在宅看護においても、チームで協働して患者さん・利用者さんのより良い生活を守っています。そこで、今回は「どうしたら良いチームが作れるのか」という管理者が常に頭を悩ませるテーマに関する『恐れのない組織-「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす』という本をご紹介いたします。... 続きを読む

続きを読む →

本の紹介『経営者に贈る5つの質問 第2版』

はじめに

 訪問看護管理者の方々は日々の業務に追われる中で、自分の仕事の”そもそも”を考えたくなるタイミングはないでしょうか。そうしたときに、”そもそも”は曖昧でどこから考えればよいのかわかりにくいことが多いと思います。
 こんな時に優れた問いかけがあると非常に考えが進めやすくなります。今回ご紹介する本はその優れた問いかけを提供してくれる本になります。... 続きを読む

続きを読む →