看護管理の教科書に出てくる「人間関係論」をはじめた メイヨー(George Elton Mayo)とはどのような人物で何をしたのか

はじめに

 看護管理の教科書などを開くと、テイラーに続いて登場するのはメイヨーであることが多いのではないでしょうか。ホーソン工場実験とともに書かれていることが多い印象を私は持ちました。今回はメイヨーについて、どんな人で何をしたのかを簡単な説明します。メイヨーを知ることで、看護管理などの教科書を読むときの手助けになればと考えています。... 続きを読む

続きを読む →

合同会社manabico立ち上げについて①

看護師不足と潜在看護師活用

 この1年で潜在看護師が何度か話題になって、看護師以外にも潜在看護師の存在が広く知られるようになりました。昨年は日本看護協会から「看護職の方で現在、就業していない皆さまへ(復職のお願い)」というお願いが出されました。そして、ここ数日は菅総理が日本看護協会に東京オリンピックへの500人の看護師派遣を要請し「現在休まれている人がたくさんいると聞いている。可能だと思う」と述べたことが話題になりました。... 続きを読む

続きを読む →

看護管理の教科書に出てくる「科学的管理法」をあらわした テイラー(Frederich Winslow Taylor)とはどのような人物で何をしたのか

はじめに

 私が読んだ限りの範囲での話ですが、看護管理や認定看護管理者の教科書を読むと経営学史でも初期の重要な人物の名前を見かけることが多くあります。数行ではありますが、その人物が主張した(あるいは発見した)ことの説明がなされています。例えば、テイラー、ファヨール、メイヨー、バーナードなどです。今回、テイラーについて、どんな人で何をしたのかを簡単な説明します。テイラーを知ることで、看護管理などの教科書を読むときの手助けになればと考えています。... 続きを読む

続きを読む →