本の紹介『ヤフーの1on1 部下を成長させるコミュニケーションの技法』

はじめに

1on1ミーティング(以下1on1)という手法について聞いたことがある訪問看護管理者の方は多いのではないかと思います。また、ご自身が1on1を業務に取り入れている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
1on1とは上司と部下の間で定期的に行う一対一の対話のことです。... 続きを読む

続きを読む →

開催報告 第5回訪問看護管理者セミナー「訪問看護ステーションにおける『心理的安全性』のつくり方・活かし方」②

はじめに

12月18日(土)13時から**第5回訪問看護管理者セミナー「訪問看護ステーションにおける『心理的安全性』のつくり方・活かし方」を開催いたしました。**今回はケースを使用したセミナーではなく、無料セミナーでは初めてのレクチャー型でした。... 続きを読む

続きを読む →

あなたは”キング”ですか?それとも”リッチ”ですか?本の紹介『起業家はどこで選択を誤るのか―スタートアップが必ず陥る9つのジレンマ』

はじめに

 訪問看護ステーション経営を始めた看護師の方は起業家である、と言うことができると思います。今回はこの起業家という点から訪問看護ステーションの経営者について考えていきます。... 続きを読む

続きを読む →

開催報告 第5回訪問看護管理者セミナー「訪問看護ステーションにおける『心理的安全性』のつくり方・活かし方」①

はじめに

 昨日、第5回訪問看護管理者セミナー「訪問看護ステーションにおける『心理的安全性』のつくり方・活かし方」を開催いたしました。今月も同じ内容のセミナーを2回開催する予定でおります。2回目は12月18日(土)13:00〜の予定です。... 続きを読む

続きを読む →

本の紹介『看護管理 Vol.31 No.5 2021年 05月号 特集 心理的安全性——個々の強みを生かし,変化への適応力が高いチームをつくる』

はじめに

 心理的安全性という言葉を耳にしたことのある訪問看護管理者の方も多いのではないでしょうか。自ステーションでどうやって心理的安全性をつくり出し、活かしていこうかと試行錯誤している方もいらっしゃると思います。このブログではこれまで、心理的安全性について書かれた本をいくつかご紹介してきました(チームが機能するとはどういうことか恐れのない組織)。
 今回ご紹介する以下の雑誌は、ヘルスケア領域において「心理的安全性」がどのように研究や実践に活かされているのか、その”今の現状”を知るのに最適であると思います。... 続きを読む

続きを読む →

ケース『訪問看護ステーションあさひが丘の苦境』

概要

 訪問看護ステーションあさひが丘の新任管理者となった山代は、今後ステーションを運営するにあたり、どのように行動すればいいのか悩んでいた。前任の管理者と同じようにすべきであろうか。それとも他のやり方に変えるべきであろうか。本社スタッフが山代が管理者として着任する前に、あさひが丘のメンバー1人1人に行ったヒアリング記録にヒントがあるのではないだろうか。... 続きを読む

続きを読む →