目次
はじめに
令和3年度介護報酬改定で、訪問看護ステーションにおいてもBCPの策定が義務付けられました。
「3年間の経過措置期間を設けることとする」と発表されていますので、2024年から義務が発生することとなります。
BCPについてのガイドラインや作成に役立つ雛形は厚生労働省の以下のHPから確認することができます。
介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)作成支援に関する研修
このHPは、BCPについて、新型コロナウイルス感染症編と自然災害編にわけて解説しており、情報は網羅的でBCPを検討・作成するにあたって非常に有用です。
訪問看護ステーションでBCPを作成する場合はどこを見れば良いのか
新型コロナウイルス感染症編の「5:訪問系」を確認してください。動画による説明もありますし、資料をダウンロードすることもできます。
動画
⑤「介護施設・事業所における新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続計画(BCP)作成のポイント-訪問系-」
資料
介護施設・事業所における新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続計画(BCP)作成のポイントー訪問系ー
これらの資料を確認しながら、自ステーションのの状況にあったBCPを作るのが良いと思います。
BCPを作成した管理者が直面する悩み:BCPの訓練はどうやればいいのか?
上述したHPに掲載されている資料はBCPの作成に焦点を当てています。そのため、BCPの訓練をどのようにすれば良いのかについては詳細な記述はありません。訓練手法の一つとして弊社ではケースメソッドが有用であると考えています。
BCPの訓練に有用なケースメソッド
災害用のBCP訓練に役立つ優れたケースには以下のようなものがあります。これに続くB、Cケースもあり、臨場感を持って震災時のマネジメントについて議論を通して学ぶことができます。
また、コロナウイルス感染症対策用のケースは弊社でも作成しています。
え、信じられない!!〜コロナ禍でのある訪問看護ステーションの一コマ〜
3月の無料セミナーは「訪問看護ステーションにおける『新型コロナウイルス感染症発生時のBCP訓練』のコツ」です
3月の無料セミナーでは訪問看護ステーションにおける『BCP』の準備段階から有事発生時の初動対応の際に、どのようなことを想定し何を備えておけば良いのかについて、参加者の皆さんと意見をシェアしながら学びます。ご自身の訪問看護ステーションでBCPの訓練を行う際にヒントになればと思います。ご興味のある方はぜひご参加ください。
3月セミナー申し込みは こちら から
©︎2022合同会社manabico